ブログ

2020.11.17すべて

廃蛍光灯と内装解体!廃蛍光灯とは一体どんなものなのか?

みなさんは、内装解体に関係するごみで「廃蛍光灯(はいけいこうとう)」があることはご存じでしょうか?

 

廃蛍光灯は、室内の天井周りの内装解体の時に、必ずといってよいほど、出るごみです。

 

では、廃蛍光灯とは一体どんなもので、内装解体とは一体どんな関係があるのでしょうか。

 

今回は 廃蛍光灯と内装解体 廃蛍光灯とは一体どんなものなのか  についてわかりやすくご紹介します。

 

廃蛍光灯とは一体どんなものか?

 

みなさんは、廃蛍光灯とは一体どんなものかご存じでしょうか?

 

内装解体に関係するごみで廃蛍光灯を一言でいうと「不用になった蛍光灯」のことになります。

 

簡単にいうと、 廃蛍光灯とは、完全にごみとして排出が確定している蛍光灯のことです。

 

蛍光灯の3つのタイプ

 

一般的に蛍光灯には次の3つのタイプがあります。

 

それぞれ特徴をご紹介します。

 

①直管蛍光灯(ちょくかんけいこうとう)

 

直管蛍光灯とは、真っ直ぐな形をした蛍光灯です。

 

主にオフィス・工場・テナントで使用されています。

 

内装解体の時に最も出る蛍光灯です。

 

➁丸型蛍光灯

 

丸型蛍光灯とは、ドーナツのように、丸い円の形をした蛍光灯です。

 

主に一般家庭で使用されています。

 

戸建て住宅・マンション・アパートの内装解体の時に発生します。

 

➂電球型蛍光灯

 

電球型蛍光灯とは、電球の形を模した蛍光灯のことです。

 

主に一般家庭・テナントなどのダウンライトで使用されています。

 

一般住宅・テナントの内装解体の時に発生します。

 

廃蛍光灯が一般廃棄物・産業廃棄物に分けられるポイント

 

現在、廃蛍光灯の引き取りは、非常に厳しく規制されています。

 

一般廃棄物・産業廃棄物に分けて、それぞれ回収・引き取りがされます。

 

こちらでは、廃蛍光灯が一般廃棄物・産業廃棄物に分けられるポイントについてご紹介します。

 

①廃蛍光灯は家庭からの排出であれば一般廃棄物

 

廃蛍光灯は、一般家庭から出す分のごみであれば、各自治体は「一般廃棄物」として扱い普通に回収してくれます。

 

➁廃蛍光灯は事業所からの排出であれば産業廃棄物

 

廃蛍光灯はオフィス・工場・お店などの事業所からの排出であれば「産業廃棄物」になります。

 

そのため、各自治体は引き取ってはくれません。

 

廃蛍光灯専門の回収業者に引き取ってもらう必要があります。

 

➂廃蛍光灯は内装解体業者が回収すると産業廃棄物

 

廃蛍光灯は一般家庭・工場・オフィス・店舗・テナントなどで内装解体業者が回収すると、「産業廃棄物」になります。

 

こちらも、各自治体は引き取ってはくれません。

 

廃蛍光灯専門の回収業者に引き取ってもらう必要があります。

 

廃蛍光灯の産業廃棄物でのカテゴリー

 

廃蛍光灯は、産業廃棄物のカテゴリーでは、

 

・ガラスくず・コンクリートくず・陶磁器くず(蛍光物質が塗布されたガラス管)

 

・金属くず(両端の電極)

 

の2つのカテゴリーに含まれる混合産業廃棄物になります。

 

また、廃蛍光灯は「水銀使用製品産業廃棄物」になります。

 

結果、内装解体での、業の許可証・委託契約書・保管基準・マニフェストなどが厳しくなります。